「LIFESTREAM™ カバードステント」発売開始
腸骨動脈の血流を改善するバルーン拡張型カバードステント

2021/09/10
※プレスリリースは発表時のものを掲示しております。発表後、内容に変更がある場合がありますのでご注意ください。

BDのグループ会社である株式会社メディコン(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長 阿知波 達雄)は、末梢動脈疾患の治療において、腸骨動脈の複雑病変に対しても手技をサポートする血管内治療デバイス「LIFESTREAM™ カバードステント」を2021年9月10日に発売いたします。

末梢動脈疾患は糖尿病や高血圧といった生活習慣病などにより、血管が狭くなり血液の流れが悪くなることで足の冷感やしびれ、間歇性跛行(歩くとふくらはぎなどが痛み歩行困難になり、休息すると治まる症状)といった症状がみられる病気です。腸骨動脈の症例数は大腿動脈に次いで多く、高齢者を中心に増加傾向にあります。こうした腸骨動脈の閉塞や狭窄の血流改善を目的に行われる治療の一つがステント留置です。局所麻酔で治療が実施でき、侵襲性が低く早い回復が期待できるため、患者さんに優しい治療法として、多く行われるようになってきました。

「LIFESTREAM™ カバードステント」はバルーンを拡張することで腸骨動脈に金属のステントを留置し、血液の流れを改善するためのデバイスです。血管内膜への損傷を低減するとともに、ステント内の内膜増殖による再狭窄リスク低減のために、本品はグラフト素材を用いたカバーで金属ステントを覆う構造となっています。また、従来より細いシース(ステントを挿入するための管)サイズに適合するステントサイズもあるため、手技の細径化に繋がり、高齢者等の血管が細い患者さんにも低侵襲な治療を提供することが可能になります。「LIFESTREAM™ カバードステント」は医療従事者のニーズに応え、患者さんのより良い予後に貢献します。

「LIFESTREAM™ カバードステント」の特徴

図1. 両面完全被膜構造
図1. 両面完全被膜構造
図2. 腸骨動脈におけるKissing Stent留置イメージ
図2. 腸骨動脈におけるKissing Stent留置イメージ
  • 特殊技術に基づくグラフト素材 ePTF を採用
  • ステント両端を含む両面完全被膜構造と両端波型カット(図1)
  • バルーンがステントから出る部分が短いため、分岐部における Kissing Stent を行う際にバルーン同士の干渉リスクを抑えるデザイン(図2)
  • 高圧をかけても規定された径以上に広がらないノンコンプライアントバルーンの採用
  • 6Fシースサイズに適合するステントサイズ有

製品概要

販売名 一般的名称 製造販売承認番号 クラス分類
LIFESTREAMバスキュラーステントシステム 中心循環系ステントグラフト 30200BZX00357000 クラスIV(高度管理医療機器)

ステント径
(OD,㎜)
ステント長
(㎜)
カタログ番号
シャフト有効長 80㎝
カタログ番号
シャフト有効長 135㎝
適合
シース
最大後
拡張径
(㎜)
NP/RBP 適合
GW
7 26 LSMU0800726 LSMU1350726 6F 10 8/12 atm 0.035 inch
7 37 LSMU0800737 LSMU1350737 7F 10
7 58 LSMU0800758 LSMU1350758 7F 10
8 26 LSMU0800826 LSMU1350826 7F 10
8 37 LSMU0800837 LSMU1350837 7F 10
8 58 LSMU0800858 LSMU1350858 7F 10
9 38 LSMU0800938 LSMU1350938 7F 12
9 58 LSMU0800958 LSMU1350958 7F 12
10 38 LSMU0801038 LSMU1351038 8F 12
10 58 LSMU0801058 LSMU1351058 8F 12
12 38 LSMU0801238 LSMU1351238 8F 12
12 58 LSMU0801258 LSMU1351258 8F 12