みんなでできる感染防止


第1回 感染症ってなに?

細菌、ウイルス、原虫などの病原体(悪さをするバイキンのことです)がからだの中へ侵入して増え、
咳や発熱、下痢などの症状がでることを言います。

第2回 注意しよう!冬のウイルス感染

「かぜ」は鼻、口、のど(咽頭・喉頭)などの粘膜にウイルスが感染しておこる感染症です。
ひとくちに「かぜ」といっても、原因となるウイルスは200種類以上もあるといわれています。

第3回 院内感染についてパートI

院内では、あまり病原性の高くないと考えられる菌にも感染する確率が高まり、
感染した場合を院内感染と言います。
3. 院内感染について パートI - 院内感染の起こる場所
3. 院内感染について パートI - 院内感染の原因
3. 院内感染について パートI - 院内感染を防ぐために
3. 院内感染について パートI - 終わりに

第4回 院内感染についてパートII 「院内感染と耐性菌」

今回は病原体の正体を更に詳しく知るために、院内で主に感染する菌で、
時に大変な悪さをすることもある耐性菌についてお話ししたいと思います。
4-1. 院内感染についてパートII 「院内感染と耐性菌」
4-2. 院内感染と耐性菌2
4-3. 院内感染と耐性菌3
4-4. 院内感染と耐性菌4

第5回 <特別編>呼吸器感染症における迅速検査の意義とはなんでしょう

迅速検査キットは、医師が患者さんを診ながら、その場で速やかに病原微生物を特定するのに
極めて有用な情報を与えてくれます。